北工トピックス

お知らせ

企業見学 電気科1年

 11月11日(水) 電気科1年生を対象に、東京電力リニューアブルパワー㈱沼上発電所および産総研福島再生可能エネルギー研究所FREAの見学をしました。

 沼上発電所(福島県で二番目に古い水力発電所)では、猪苗代事業所の方より設備や概要について丁寧に説明していただきました。

 沼上発電所  沼上発電所  

 産総研福島再生可能エネルギー研究所FREAでは、再生エネルギーの重要性や先進的取り組みについてわかりやすく説明していただきました。

FREA

FREA

 

電気工事業理解促進研修会 電気科2年

 11月12日(木) 電気科2年生を対象に、電気工事業理解促進研修会を開催しました。

 福島県電気工事業組合青年部の方に来校いただき、午前中は電気工事業の説明やケーブル通線作業などの体験実習をしました。午後からは、高所作業車試乗体験や「社会人になること」をテーマにグループディスカッションを行いました。

開会行事

電線圧着体験

電線切断体験

電線管曲げ体験

ケーブル通線体験

高所作業車試乗体験

グループディスカッション

閉会行事

 

 

第66回福島県高等学校体育大会代替大会水泳大会兼令和2年度福島県高等学校選手権水泳競技大会結果

10月26日(土)に郡山しんきん開成山プールにて、無観客での大会が開催されました。

3年生にとっては今年、最初で最後になる代替大会となり、精一杯の力泳を見せてくれました。

また、1、2年生は、いつもとは雰囲気の違う会場での新人戦県大会となりました。

結果は以下の通りです。

第66回福島県高等学校体育大会代替大会水泳大会結果

新田琉晴(機械科3年)  400m個人メドレー 1位

吾妻大地(電子科3年)  100m背泳ぎ 2位

             200m背泳ぎ 2位

村上裕朗(機械科3年)  50m自由形 5位

吉永悠人(化学工学科3年)50m自由形 6位

 

令和2年度福島県高等学校選手権水泳競技大会結果

須賀祥太(建築科2年) 200m個人メドレー 1位 大会新記録 東北大会出場

長谷川朋輝(機械科2年)200m背泳ぎ    1位 東北大会出場

400mフリーリレー  3位 東北大会出場

(須賀祥太(建築科2年)、阿部光汰(電気科2年)、中野海斗(化学工学科1年)、長谷川朋輝(機械科2年))

400mメドレーリレー 6位

(長谷川朋輝(機械科2年)、根本泰嘉(電気科1年)、須賀祥太(建築科2年)、阿部光汰(電気科2年))

中野海斗(化学工学科1年) 200m個人メドレー 6位

 

他の選手もベストタイムを2秒近く縮める力泳を見せました。

10月22日から行われる東北大会に向けて今後も練習に励んでいきます。

 

機械科 福島県高校生ものづくりコンテスト2020・福島県高等学校溶接技術競技会出場に向けて、ただいま猛練習中!!

 今年も、福島県高校生ものづくりコンテスト2020が10月30日(金)に行われます。機械科からは、旋盤作業部門に2年1組の渡辺 竜司 君が選手として出場します。

  旋盤作業の練習風景

 また、高校生の溶接技術を競う福島県高等学校溶接技術競技会が12月5日(土)に行われます。機械科からは、3年2組安瀬 大雅 君、伊東 嵩斗 君、菅野 翔護 君、齋藤 優星 君、佐久間 啓太 君、髙田 光 君の6名が団体、個人の部に出場します。

  アーク溶接の練習風景

  どちらの競技も高度な技術を必要とするため、福島県職業能力開発協会の若年技能者人材育成支援等事業「ものづくりマイスター制度」を活用し、高度で熟練した技能を持つものづくりマイスターの先生にご指導いただいています。親切丁寧にさらに熱くご指導いただき、生徒たちも技術を磨こうと真剣な表情で取り組んでいます。

 各競技、大会に向けて放課後練習に汗を流しています。そして、優勝を目標に一生懸命頑張っています。

服装・頭髪指導

令和2年10月2日(金)服装・頭髪指導が行われました。

10月1日に衣替えとなりました。服装と頭髪を正して生活しましょう。

性と生に関する講演会

令和2年10月1日(木)1年生を対象とした性と生に関する講演会が行われました。

桜井産婦人科医院の桜井秀先生においでいただき、「大人になる前に知ってほしい性と生の話」という演題で、これから生きていくために大切な、男性女性特有の体のしくみや、社会的な性に関するお話をしていただきました。

放送による生徒会役員選挙

令和2年9月17日(木)放送による生徒会役員選挙が行われました。

自治委員会委員長からの信任投票説明のあと、生徒会長候補者や副会長候補者などの演説がありました。

9/2 交通安全教室(1年)、自転車安全点検(2,3年)

9/2 交通安全教室(1年生)、自転車点検(2,3年生)が行われました。交通安全教室では、JAFの渡邉様より福島県の事故発生状況や交通事故回避のポイントなどの講義がありました。自転車点検では、ブレーキやライト等が正常かどうかなどの点検をしました。

   

2学期始業式

令和2年8月25日(火) 2学期始業式が放送で行われました。

校長先生、進路指導部長の話がありました。

暑い日が続きますが、北工生としての自覚を持ち、頑張っていきましょう。

賞状伝達式・1学期終業式

7月31日(金) 1~3校時の授業、大掃除、昼休みの終了後に、賞状伝達式および1学期終業式が放送にて行われました。

 

  

自転車運転免許講習会

令和2年7月17日(金) 1年生を対象に自転車運転免許講習会が行われました。

富久山自動車学校、郡山北警察署のご協力のもと、実技試験や講義、自転車点検を実施しました。

本校では、通学手段でもある自転車の乗車マナーを向上させ、交通事故の絶無のために自転車運転免許制度を導入しています。

放送による選手壮行会

令和2年7月7日(火) 第1回 令和2年度選手壮行会 が放送によって行われました。

校長先生から第44回全国高等学校総合文化祭に出場する写真部・報道委員会の生徒の紹介と激励の言葉がありました。

また、生徒会長から、大会に出場する生徒の意気込みが述べられました。

避難訓練が行われました。

2020/6/5(金) 避難訓練が行われました。A棟3階から出火したという想定で避難をしましたが、避難開始直後に急な雨が降り、教室で放送での講話になりました。

 

 

 

令和2年度スクールカウンセラーについて

令和2年度 スクールカウンセラーについて

・本校では生徒が抱えている諸問題の早期発見・対応などについて、生徒の生活行動全般の改善に活かすため、スクールカウンセラーを配置しております。生徒・保護者の皆様を対象としてカウンセリングを行っており、秘密厳守ですので安心してご利用ください。

 ・カウンセラーの先生は「本(ほん)多(だ)忠(ただ)勝(かつ)」(公認心理師・臨床心理士)先生です。

   ・カウンセリング利用の流れ(原則として予約制です)

          ①   養護教諭(保健室)に申し込む

             (保護者のカウンセリングにつきましては、クラス担任を通してお申し込みください)

          ②   日程の調整

          (保護者の皆様につきましては、クラス担任を通して連絡します)

          ③ カウンセリングの実施

   ・カウンセラー来校予定日

      4月22日(水)

   5月13日(水) 20日(水) 27日(水)

     6月    3日(水) 10日(水) 17日(水)  24日(水)

     7月    8日(水) 15日(水) 

     8月26日(水)

     9月   2日(水)      9日(水)23日(水) 30日(水)

 10月14日(水)  28日(水)
 11月    4日(水)  11日(水)18日(水)
 12月    2日(水)   9日(水)16日(水)
     1月13日(水)  20日(水)27日(水)
     2月   3日(水)  10日(木) 24日(水)
     3月17日(水)

    

新型コロナウイルス感染症対策の一斉臨時休業についての一斉放送

令和2年4月20日(月) 新型コロナウイルス感染症対策の一斉臨時休業についての一斉放送が行われました。

澁谷校長より、規則正しい生活を送り不要不急の外出を控え自宅で過ごすこと、健康保持のため「3密」を避け適宜運動を行うことや

休業期間の部活動は中止というお話がありました。

令和2年度 部活動紹介・新入生オリエンテーション

令和2年4月10日(金) 部活動紹介・新入生オリエンテーションが行われました。

34の部活動が新入生に活動内容を紹介しました。

 

また、新入生オリエンテーションでは、荒川教頭から「北工生である自覚をもって生活しましょう」との話がありました。他にも学習や学校生活、情報モラル、進路指導の話がありました。

令和2年度 入学式

令和2年4月9日(木) 令和2年度 入学式が挙行されました。

新入生250名が入学が許可されたあと、澁谷校長が式辞を述べ、新入生を代表して樫沢太一さん(化学工学科)が誓いの言葉を述べました。

 

放送による着任式・始業式が行われました。

2020.4.8 教室移動や放送による着任式・始業式が行われました。昨年度行うことができなかった離任者の紹介や今年度着任された方々の紹介がありました。また、始業式では校長より新型コロナウィルスが収束していない中での学校再開のため、感染予防について各自が適切な行動をとることの大切さや自分自身の価値を高めて自分の目標を達成していって欲しいというお話がありました。