新着

北工トピックス

全国産業教育フェア新潟大会へ参加

2019年11月6日 15時25分

 専門高校の生徒が学習の成果をPRする「全国産業教育フェア新潟大会」(さんフェア新潟2019)が10月26、27の両日、新潟市の朱鷺メッセで開かれました。

 東北地区の代表として郡山北工からは、体験型のリハビリ支援「くるコン弐号機」(電気部)と簡易型尿糖検査器「iBuki」(コンピュータ部)が工業作品展示部門に参加しました。

 会場には、全国の専門高校の特色を生かした体験・実演ブースもあり、訪れた家族連れなどは専門高校の魅力を再認識していました。

   

第14回北嶺祭開会式

2019年10月19日 09時38分

10月19日(土) 北嶺祭開会式を行いました。
開会式では校長先生のお話に続いて、生徒会実行委員長が「北工の魅力を知っていただく、またとない機会です。私たちも一生の思い出となるよう楽しみましょう。」とした挨拶があった。その後、テーマ・ポスター入選者の表彰を行いました。実行委員長の開会宣言により北嶺祭がスタートしました。学科展・クラス展を中心とし生徒全員が一致団結して行います。明日の一般公開には多くの皆様のお越しをお待ちしております。

 

北嶺祭に係る日程について

2019年10月17日 12時36分

 北嶺祭につきましては、被災された方や被害の発生を踏まえ、内容変更して開催してまいります。あわせて、今後の日程をお知らせいたします。

10月19日(土)まで、北嶺祭開催に向けた準備及び校内行事
10月20日(日)北嶺祭(一般公開10:00~15:00)
10月21日(月)後片付け及び教室移動
10月22日(火)祝日・即位礼正殿の儀
10月23日(水)代休
10月24日(木)代休
10月25日(金)通常授業

お知らせ

2019年10月17日 09時55分

〇お知らせ
 生徒・保護者 各位 
 この度の台風19号により、被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。
 さて、自宅等の被災やJR東日本及び福島交通における交通遮断が生じておりますが、台風によって被災している場合やJR・バスなどの公共交通機関の運休により通学が難しい場合は、交通遮断による出席停止の扱いとなり、欠席とはなりません。なお、すでに学校に連絡済みであれば、再度の連絡の必要はありません。
 公共の交通機関を利用している生徒の保護者の皆様におかれましては、可能な範囲で生徒の自家用車での送迎等につきましてご協力をお願い申し上げます。
 本校生徒の通学範囲において、被害が発生している地域も多数あり、道路の通行止め等も続いている状況です。登下校の際には十分に注意して、安全にお願いします。
 その他、ご不明な点がございましたら、学校にご相談ください。

※県教育委員会では県立高校生通学用スクールバス(無料)を10月23日より運行します。詳しくはこちらをご覧ください。[10月21日掲載]

【至急】パソコン利用技術検定について

2019年10月17日 09時05分

 パソコン利用技術検定(12月13日実施)の申し込みが10月18日(金)締切りとなります。

受験を希望する生徒で、交通遮断等により登校ができない場合は、担任にご連絡ください。

なお、締切後の申し込みはできません。

お知らせ

☆北工からのお知らせ

◎全国大会出場
 バレーボール部:第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会
  1月5日から東京都「東京体育館」で開催

  詳細URL→大会HP

◎全国大会出場

 電子部:ジャパンマイコンカ―ラリー2025全国大会

  1月11日から岐阜県「岐阜県立可児工業高等学校」で開催

  詳細URL→大会HP

◎全国大会出場

 ウィンタースポーツ部:令和6年度全国高等学校総合体育大会スピードスケート競技

  1月21日から岩手県「岩手県営スケート場」で開催

  詳細URL→大会HP

◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(最終)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(期末).pdf

◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(中間)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(中間).pdf