6/21 ラジオ福島の取材がありました。
2021年6月23日 17時11分6/21(月) ラジオ福島に取材を受けました。「つくるに夢中!がんばれ福島の工業高生」という番組で7/5、7/6の2日間1515~の放送です。ぜひお聞きください。
6/21(月) ラジオ福島に取材を受けました。「つくるに夢中!がんばれ福島の工業高生」という番組で7/5、7/6の2日間1515~の放送です。ぜひお聞きください。
電気科3年生38名は、6月15日(火)金山町の東北電力第二沼沢発電所、奥会津水力館「みお里」を見学しました。
発電所では、揚水発電について説明があり、発電所内部の見学しました。また、みお里では、水力発電の仕組みや只見川における電源開発の歴史などを映像をとおして知ることができました。
| | |
6月10日(木)第19回バケットローダ大会を、電気科実習室で開催しました。
この行事は、本校電気科の主催で行われ、2年生製作実習のまとめとしてアイディアと技術を競い合いました。
優勝者は、「勝てるとは思わなかったので、素直にうれしいです。」と喜びを語っていました。
6月9日(水)、校長室にて福島建機株式会社様(加瀬元三郎社長)から、常陽銀行の寄贈サービス付き私募債「未来の夢応援債」を活用し、プロジェクター3台の寄贈がありました。生徒の進路活動等に活用させていただきます。ありがとうございました。
6月7日(月)、校長室にて本校機械科卒業生の伊藤竜也様(伊藤精工代表)から、マスク及びマスクスペーサーの寄贈がありました。新型コロナウイルス感染症対策として、生徒及び教職員で使用させていただきます。ありがとうございました。
☆北工からのお知らせ
◎全国大会出場
バレーボール部:第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会
1月5日から東京都「東京体育館」で開催
詳細URL→大会HP
◎全国大会出場
電子部:ジャパンマイコンカ―ラリー2025全国大会
1月11日から岐阜県「岐阜県立可児工業高等学校」で開催
詳細URL→大会HP
◎全国大会出場
ウィンタースポーツ部:令和6年度全国高等学校総合体育大会スピードスケート競技
1月21日から岩手県「岩手県営スケート場」で開催
詳細URL→大会HP
◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(最終)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(期末).pdf
◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(中間)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(中間).pdf