第76回東北水泳大会を秋田県の秋田県立総合プールにて参加してまいりました。
結果は次の通りです。
男子 100m 背泳ぎ 第5位 長谷川 朋輝(機械科3年)
男子 200m 背泳ぎ 第4位 長谷川 朋輝(機械科3年)
男子 200m 個人メドレー 第7位 須賀 祥太(建築科3年)
男子 400m 個人メドレー 第6位 須賀 祥太(建築科3年)
男子 400m 自由形 第17位 大野 篤史(電子科1年)
男子 1500m 自由形 第 4位 大野 篤史(電子科1年)
男子 4×100m メドレーリレー ランキング 第11位
長谷川朋輝(機械科3年)、遠藤康生(電気科1年)、須賀祥太(建築科3年)、大野篤史(電子科1年)
男子 4×100m フリーリレー ランキング 第18位
大野篤史(電子科1年)、長谷川朋輝(機械科3年)、石崎耀一朗(機械科3年)、須賀祥太(建築科3年)
男子 4×200m フリーリレー ランキング 第9位
須賀祥太(建築科3年)、中野海斗(化学工学科2年)、大野篤史(電子科1年)、長谷川朋輝(機械科3年)
※リレー種目は、コロナの関係で実施されず、県大会の記録でランキングのみの発表となりました。



「高校生ものづくりコンテスト2021 東北大会 電子回路組立部門」が
仙台城南高等学校にて、7月30日(金)~7月31日(土)に開催されました。
本校からは福島県代表として情報技術科3年 島貫 健君が参加し、優勝することができました。
島貫君は昨年度も優勝しているため東北大会連覇することができました。
福島県勢の東北大会連覇は本校が初であり、
個人での東北大会連覇は東北初の快挙です。
11月13~14日に行われます全国大会に東北代表として出場します。



7/19 マイスター活用事業により白河オリンパス金田様、大箭様による3級技能士(電子回路組み立て部門)の講習会が電子科で始まりました。

7月1日(木)、全国大会に出場する部の代表に矢吹PTA会長と添田同窓会長から激励金が手渡されました。そして、各部の代表から決意表明と、鈴木校長と矢吹PTA会長と添田同窓会長から励ましの言葉がおくられました。また、郡山北工野球部OB会北嶺会からも激励金が渡されました。感謝申し上げます。

全国大会に出場する部は下記の通りです。
1、令和3年度 全国高等学校総合体育大会バレーボール競技
開催期日 令和3年8月2日(月)~8月6日(金)
開催場所 石川県金沢市
参加者 久保木颯士 (機械科3年2組 ほか24名)
2、令和3年度 全国高等学校総合体育大会ソフトボール競技
開催期日 令和3年8月3日(火)~8月6日(金)
開催場所 福井県敦賀市
参加者 先﨑 琳 (建築科3年 ほか40名)
3、令和3年度 全国高等学校総合体育大会弓道競技
開催期日 令和3年7月29日(木)~8月1日(日)
開催場所 新潟県上越市
参加者 小板橋 力斗(建築科3年 ほか5名)
4、令和3年度 全国高等学校総合体育大会登山大会
開催期日 令和3年8月20日(金)~8月23日(月)
開催場所 福井県三頭山取立山
参加者 凩 壮輝 (機械科3年1組 ほか3名)
5、令和3年度 第45回全国高等学校総合文化祭(写真部門)
開催期日 令和3年8月2日(月)~8月4日(水)
開催場所 和歌山県橋本市
参加者 村田聖希 (情報技術科2年)
6、令和3年度 第45回全国高等学校総合文化祭(新聞部門)
開催期日 令和3年8月4日(水)~8月6日(金)
開催場所 和歌山県和歌山市
参加者 小野寺 幸 (建築科2年 ほか1名)