【情報技術科1年】工業技術基礎(テスタの製作)について
2023年6月13日 07時17分6月6日(火)に情報技術科1年生において、工業技術基礎を実施しました。
2班編成となり、Word実習、テスタの製作に取り組んでいます。
テスタの製作では、電子部品の役割やはんだ付けの技能を学び、基本的な計測機器の取り扱い方法を習得しました。
6月6日(火)に情報技術科1年生において、工業技術基礎を実施しました。
2班編成となり、Word実習、テスタの製作に取り組んでいます。
テスタの製作では、電子部品の役割やはんだ付けの技能を学び、基本的な計測機器の取り扱い方法を習得しました。
電気科1年生は、国家資格である第二種電気工事士合格に向けて、課外授業に励んでいます。
5月28日に筆記試験が行われ、7月23日の技能試験合格、資格取得に向けて真剣に取り組んでいます。
| | | |
5月9日(火)、情報技術科1年生において、工業技術基礎の授業を実施しました。
2班に分かれ、Word実習、テスタ(計測機器)の製作実習を行いました。
Word実習では、効率的に文書、図を作成する手法を学び、熱心に取り組む姿が見受けられました。
4月27日(木)、情報技術科2年生において実習を行いました。
実習の授業は各班ごとに専門的な技術を身に付けるために様々なテーマに取り組みます。
「MESH」の実習では、ボタンやLED、各種センサを搭載したMESHブロックと様々なWebサービスを連携するIFTTTを用いて、IoTの本質を体験しました。2週目である本時は、生徒自身が日常生活の課題をIoT技術で解決するためのアイディアを創出し、試作、プレゼンテーションをとおして理解を深めました。
4月26日(水)に情報技術科1年生から3年生を対象に合同ホームルームを実施しました。
当初は平成記念郡山こどもの森公園で実施予定でしたが、荒天のため校内での実施となりました。
新入生に対する上級生からの歓迎の言葉に始まり、生徒一人ひとりが個性豊かな自己紹介を行い、ビンゴやクイズなどの
レクリエーションをとおして、学年の垣根を超えた親睦を図ることができました。
☆北工からのお知らせ
◎全国大会出場
バレーボール部:第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会
1月5日から東京都「東京体育館」で開催
詳細URL→大会HP
◎全国大会出場
電子部:ジャパンマイコンカ―ラリー2025全国大会
1月11日から岐阜県「岐阜県立可児工業高等学校」で開催
詳細URL→大会HP
◎全国大会出場
ウィンタースポーツ部:令和6年度全国高等学校総合体育大会スピードスケート競技
1月21日から岩手県「岩手県営スケート場」で開催
詳細URL→大会HP
◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(最終)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(期末).pdf
◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(中間)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(中間).pdf