修学旅行一日目 9/6
2016年9月6日 08時05分郡山駅を出発
二条城にて写真撮影
清水寺での眺めは最高
郡山駅を出発
二条城にて写真撮影
清水寺での眺めは最高
修学旅行の結団式が行われ、明日からの日程などを確認しました。
8月31日(水)、本校第一体育館にて、1学年を対象にポジティブコミュニケーション講座を実施しました。生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチをお招きし、ちょっとしたことで人生に幸せを呼び込む講義をしていただきました。
気持ちを高めることの大切を知り、これからの学校生活に活かせることができると思います。
8月25日(木)、第2学期始業式が行われました。
学校長、教務主任からお話にもあった通り、2学期は就職活動、修学旅行、40周年記念式典、北嶺祭など行事が盛り沢山です。しっかりと先を見据え、充実した学校生活を送りましょう。
「学ぶ心・先をよむ力・なぜ」この3つのキーワードを常に意識して日々を有意義にすごして下さい。
7/26(火)、中学生一日体験入学を実施しました。
足元の悪い中、約1000名の中学生、保護者、引率の先生方にご来校いただきました。
本校の生徒、教員が学校生活や各学科の紹介を行い、体験実習や部活動見学をしていただきました。
ご来校いただいた皆様、本日はありがとうございました。
☆北工からのお知らせ
◎全国大会出場
バレーボール部:第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会
1月5日から東京都「東京体育館」で開催
詳細URL→大会HP
◎全国大会出場
電子部:ジャパンマイコンカ―ラリー2025全国大会
1月11日から岐阜県「岐阜県立可児工業高等学校」で開催
詳細URL→大会HP
◎全国大会出場
ウィンタースポーツ部:令和6年度全国高等学校総合体育大会スピードスケート競技
1月21日から岩手県「岩手県営スケート場」で開催
詳細URL→大会HP
◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(最終)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(期末).pdf
◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(中間)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(中間).pdf