賞状伝達式・表彰式・同窓会入会式
2017年2月28日 17時23分 2/28(火)本校第一体育館にて、賞状伝達式・表彰式・同窓会入会式が行われました。賞状伝達式・表彰式では、ジュニアマイスター顕彰認定や皆勤賞等、多くの賞を受賞しました。
また、同窓会入会式が行われ、274名の生徒が入会しました。
2/28(火)本校第一体育館にて、賞状伝達式・表彰式・同窓会入会式が行われました。賞状伝達式・表彰式では、ジュニアマイスター顕彰認定や皆勤賞等、多くの賞を受賞しました。
また、同窓会入会式が行われ、274名の生徒が入会しました。
2/22(水) 進路ガイダンスが行われました。一年生対象のガイダンスでは、講師の先生方に日本工業大学、県立テクノアカデミー郡山、東北電子専門学校、国際アート&デザイン専門学校、国際情報工科自動車大学校、国際メディカルテクノロジー専門学校、郡山女子大学短期大学部、郡山健康科学専門学校、国際ビューティ・ファッション専門学校、日本調理技術専門学校、郡山情報ビジネス公務員専門学校、ひまわりキャリアサービス(敬称略)からおいでいただき、生徒の進路希望別に有意義な講演をしていただきました。
2月21日(火)テクノフェアが実施されました。情報技術科の『トロッコで大冒険』、機械科2組の『レーシングカートのレストア』、建築科『ひかりの箱を作ろう!』、化学工学科の『灰を用いたガラス作り』、電気科の『スイッチ教材の製作』、機械科1組の『パンダグラフ形ねじ式ジャッキ製作』、電子科の『FOOT SOUND』について1年間の成果を発表しました。また、各科の展示ブースを設け、さまざまな作品を披露しました。
お忙しい中多くの方々のご来校いただき感謝申し上げます。
1月13日(金),本校第一体育館にて,第3学期始業式・賞状伝達式・全国大会報告会が行われました。
賞状伝達式では,部活動やものづくりコンテストや資格取得で多くの表彰がありました。
全国大会報告会では,ラグビー部,バレーボール部,電子部が結果報告やお礼のあいさつをしました。
郡山消防署員の方々のご指導のもと、1年生と教職員を対象に、応急手当・AED講習会を実施しました。
いざという時に備え、心肺蘇生法、AEDの使用法などの救命の実技を学びました。
生徒たちも真剣に取り組んでいました。
☆北工からのお知らせ
◎全国大会出場
バレーボール部:第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会
1月5日から東京都「東京体育館」で開催
詳細URL→大会HP
◎全国大会出場
電子部:ジャパンマイコンカ―ラリー2025全国大会
1月11日から岐阜県「岐阜県立可児工業高等学校」で開催
詳細URL→大会HP
◎全国大会出場
ウィンタースポーツ部:令和6年度全国高等学校総合体育大会スピードスケート競技
1月21日から岩手県「岩手県営スケート場」で開催
詳細URL→大会HP
◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(最終)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(期末).pdf
◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(中間)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(中間).pdf