春季避難訓練・消防訓練
2016年5月25日 16時43分5月25日(水)、春季避難訓練が行われ、3年生は自衛消防隊を編成しました。
生徒たちは真剣に訓練に取り組み、万が一の際の避難経路や人員確認報告の方法の確認ができました。
震災から5年が経過しましたが、今一度、防災意識を高めてほしいと思います。
5月25日(水)、春季避難訓練が行われ、3年生は自衛消防隊を編成しました。
生徒たちは真剣に訓練に取り組み、万が一の際の避難経路や人員確認報告の方法の確認ができました。
震災から5年が経過しましたが、今一度、防災意識を高めてほしいと思います。
5月24日(火)の放課後、本校のギター部による定期演奏会が視聴覚室にて行われました。
限られた練習期間でしたが、部員たちは日ごろの成果を十分に披露し、会場は大きな盛り上がりを見せていました。
5月20日(金)4校時目に、本校第一体育館にて選手壮行会が実施されました。バレーやラグビーなどの部活動15チームが参加し、大会に向けて、意気込みを語りました。
大会でベストを尽くし、上位進出を目指し頑張ってきてください。
1年生を対象に交通安全教室が行われました。
高校生が特に遭遇する危険のある自転車交通事故について、事故に遭わない、起こさないようにするため、皆、真剣に耳を傾けていました。
4月28日(木)6校時に本校第一体育館にて、1年生を対象に制服着こなしセミナーを実施いたしました。人は見た目で判断されるなど様々なお話をしていただきました。
1年生は、制服の着こなし方やTPOにあった服装の重要性を学ぶいいきっかけになったと思います。
☆北工からのお知らせ
◎全国大会出場
バレーボール部:第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会
1月5日から東京都「東京体育館」で開催
詳細URL→大会HP
◎全国大会出場
電子部:ジャパンマイコンカ―ラリー2025全国大会
1月11日から岐阜県「岐阜県立可児工業高等学校」で開催
詳細URL→大会HP
◎全国大会出場
ウィンタースポーツ部:令和6年度全国高等学校総合体育大会スピードスケート競技
1月21日から岩手県「岩手県営スケート場」で開催
詳細URL→大会HP
◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(最終)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(期末).pdf
◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(中間)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(中間).pdf