新着

北工トピックス

機械科 福島県高校生ものづくりコンテスト2020・福島県高等学校溶接技術競技会出場に向けて、ただいま猛練習中!!

2020年10月5日 12時16分

 今年も、福島県高校生ものづくりコンテスト2020が10月30日(金)に行われます。機械科からは、旋盤作業部門に2年1組の渡辺 竜司 君が選手として出場します。

  旋盤作業の練習風景

 また、高校生の溶接技術を競う福島県高等学校溶接技術競技会が12月5日(土)に行われます。機械科からは、3年2組安瀬 大雅 君、伊東 嵩斗 君、菅野 翔護 君、齋藤 優星 君、佐久間 啓太 君、髙田 光 君の6名が団体、個人の部に出場します。

  アーク溶接の練習風景

  どちらの競技も高度な技術を必要とするため、福島県職業能力開発協会の若年技能者人材育成支援等事業「ものづくりマイスター制度」を活用し、高度で熟練した技能を持つものづくりマイスターの先生にご指導いただいています。親切丁寧にさらに熱くご指導いただき、生徒たちも技術を磨こうと真剣な表情で取り組んでいます。

 各競技、大会に向けて放課後練習に汗を流しています。そして、優勝を目標に一生懸命頑張っています。

服装・頭髪指導

2020年10月2日 15時35分

令和2年10月2日(金)服装・頭髪指導が行われました。

10月1日に衣替えとなりました。服装と頭髪を正して生活しましょう。

性と生に関する講演会

2020年10月1日 15時40分

令和2年10月1日(木)1年生を対象とした性と生に関する講演会が行われました。

桜井産婦人科医院の桜井秀先生においでいただき、「大人になる前に知ってほしい性と生の話」という演題で、これから生きていくために大切な、男性女性特有の体のしくみや、社会的な性に関するお話をしていただきました。

放送による生徒会役員選挙

2020年9月23日 09時44分

令和2年9月17日(木)放送による生徒会役員選挙が行われました。

自治委員会委員長からの信任投票説明のあと、生徒会長候補者や副会長候補者などの演説がありました。

9/2 交通安全教室(1年)、自転車安全点検(2,3年)

2020年9月2日 14時49分

9/2 交通安全教室(1年生)、自転車点検(2,3年生)が行われました。交通安全教室では、JAFの渡邉様より福島県の事故発生状況や交通事故回避のポイントなどの講義がありました。自転車点検では、ブレーキやライト等が正常かどうかなどの点検をしました。

   

お知らせ

☆北工からのお知らせ

◎全国大会出場
 バレーボール部:第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会
  1月5日から東京都「東京体育館」で開催

  詳細URL→大会HP

◎全国大会出場

 電子部:ジャパンマイコンカ―ラリー2025全国大会

  1月11日から岐阜県「岐阜県立可児工業高等学校」で開催

  詳細URL→大会HP

◎全国大会出場

 ウィンタースポーツ部:令和6年度全国高等学校総合体育大会スピードスケート競技

  1月21日から岩手県「岩手県営スケート場」で開催

  詳細URL→大会HP

◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(最終)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(期末).pdf

◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(中間)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(中間).pdf