新着

北工トピックス

電気科2年 東北電力(株)郡山電力センターを見学

2022年10月17日 18時00分

 電気科2年39名は、10月13日(木)、東北電力(株)郡山電力センターを見学しました。

一日かけて、配電体験、送電体験、変電設備見学をしました。

 東北電力(株)郡山電力センターは、県中県南5市10町7村の発電所の変電所および送電線の工事、保守、運用を行っている施設です。

   
    

【大会報告】福島県高校生ものづくりコンテスト2022

2022年10月17日 18時00分

 10月14日(金)、本校で「福島県高校生ものづくりコンテスト2022 電気工事部門」が開催され、県内9校の代表生徒が競技課題に挑みました。

大会結果は、次の通りです。

《 電気工事部門 》 入賞 佐久間千輝(電気科2年)

   

北嶺祭の来場者制限に関してのお知らせ

2022年10月17日 13時34分

第15回北嶺祭におきまして参加者及び関係者の健康と安全を第一に考慮し、各御家族のみに入場を制限して開催することといたしました。10月23日(日)の一般公開の来場者は生徒と同居されている御家族を対象といたしますので、ご理解の上、御来校下さいますようよろしくお願いします。

令和4年度 性と生に関する講演会

2022年10月13日 16時38分

10月13日(木)1年生を対象とした性と生に関する講演会が行われました。

桜井産婦人科医院の桜井秀先生にお越しいただき、「大人になる前に知っておいてほしい性と生の話」という演題で、SNSの使い方や体のしくみ、様々な性、デートDV等、これから生きていくために大切なお話をしていただきました。

激励金交付式

2022年10月3日 09時20分

10月3日(月)、全国大会に出場する部に小林PTA会長と添田同窓会長から激励金が手渡されました。そして、各部の代表から決意表明と、小林PTA会長及び添田同窓会長、鈴木校長から激励の言葉がおくられました。関係の皆様に感謝申し上げます。

全国大会に出場する部は下記の通りです。


1. 第77回国民体育大会ソフトボール競技少年男子の部
 開催期日  令和4年10月8日(土)~10日(月)
 開催場所  ジェットブラックフラワーズスタジアム 足利市田所町1123
 参加者        吉田陽平 電子科3年             伊藤丈慈  電気科3年
                    鈴木陸士 情報技術科3年      矢吹侑大  機械科3年
                    佐藤 啓 機械科3年             七海陽希    電子科3年
                    上石晃弥 建築科2年          佐藤比呂    電気科2年
                    加藤徳馬 機械科2年             鈴木真心    情報技術科2年
                    山中大雄 電気科1年           鈴木大暉    機械科1年

2. 第30回全国高等学校ロボット競技大会 
 開催期日  令和4年10月15日(土)~16日(日)
 開催場所  青森県武道館 青森県弘前市大字豊田2丁目3番 
 参加者        古川尚人 情報技術科3年    佐野裕哉     情報技術科3年
                    佐藤成耶 情報技術科2年       渡辺孝太郎 情報技術科2年
                    渡辺晃輝 情報技術科2年

3. 第22回高校生ものづくりコンテスト全国大会化学分析部門
 開催期日 令和4年11月12日(土)~13日(日)
 開催場所 新潟薬科大学 新潟県新潟市秋葉区東島265-1 
 参加者  樫沢太一 化学工学科3年

4. パソコン甲子園2022プログラミング部門
 開催期日  令和4年11月5日(土)~6日(日)
 開催場所  会津大学 福島県会津若松市一箕町鶴賀
 参加者        大槻成輝 情報技術科2年         柳田 豊 情報技術科2年

以上

お知らせ

☆北工からのお知らせ

◎全国大会出場
 バレーボール部:第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会
  1月5日から東京都「東京体育館」で開催

  詳細URL→大会HP

◎全国大会出場

 電子部:ジャパンマイコンカ―ラリー2025全国大会

  1月11日から岐阜県「岐阜県立可児工業高等学校」で開催

  詳細URL→大会HP

◎全国大会出場

 ウィンタースポーツ部:令和6年度全国高等学校総合体育大会スピードスケート競技

  1月21日から岩手県「岩手県営スケート場」で開催

  詳細URL→大会HP

◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(最終)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(期末).pdf

◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(中間)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(中間).pdf