高校生ものづくりコンテスト2025東北大会で3位入賞!
令和7年8月2・3日(土・日)に宮城県の東北工業大学で行われた高校生ものづくりコンテスト2025東北大会(宮城大会)化学分析部門に、福島県代表として鈴木かえでさん(化学部・化学工学科2年)が出場し、見事3位に入賞しました。
化学分析部門の課題は「キレート滴定法により試料水(2種類)中のカルシウム及びマグネシウムの定量を行い、試料水の各硬度を求め測定結果報告書を提出する」というもので、安全に配慮された高度な分析技術、正確な分析結果、また、そのスピードが問われます。東北大会は全国大会につながる大変レベルの高い大会で、今年も東北各県の代表者6名によって分析技術が競われました。
2日間にわたる競技の中で多少のアクシデントもありましたが、普段の練習環境とは全く異なる場で怪我も無く最後まで分析操作が行えたことは本人にとって大きな自信になったと思います。今後もこの経験を活かし学校生活を送ってくれることを期待していますし、本校の代表生徒が全国レベルに近い技術を発揮してくれたことはたいへん誇りに感じています。
本大会に参加するにあたってご支援下さった皆さま方に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。