新着
- 2025/10/11
- 北嶺祭のお知らせ
- システム管理者
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
北工トピックス
2025夏 北工生の活躍!!
2025年8月7日 13時34分令和7年夏も多くの部活動等で全国・東北大会に出場しました。
大会結果を報告して、皆様方からの御支援・ご声援へ御礼申し上げます。
令和7年度全国高等学校総合体育大会
◎ソフトボール部(8/2~5、岡山県)第5位
◎バレーボール部(7/29~8/1、島根県)ベスト16
◎陸上競技部(7/25~29、広島県)やり投げ、円盤投げ 2名出場
◎水泳部(8/17~20、広島県)1500m自由形 1名出場
第20回若年者ものづくり競技大会(8/3~4、香川県)電子回路組立 コンピュータ部・敢闘賞
高校生ものづくりコンテスト2025東北大会
◎化学分析部門(8/2~3、宮城県)化学部・第3位
◎電子回路組立部門(8/8~9、青森県)コンピュータ部・第1位(全国大会出場、11月高知県)
第21回全国高等学校合同チーム ラグビーフットボール大会(7/31~8/3、長野県)U18東北ブロック代表選手2名出場
第14回ご当地!絶品うまいもん甲子園 北海道・東北ブロック大会(8/4、宮城県)2名出場
【化学工学科】1年生、工業技術基礎が本格的にスタート
2025年6月12日 13時10分入学後初めて着る慣れない実習服に身を包み、オリエンテーションから4回にわたる導入実験を終え、6/12(木)から本格的に「工業技術基礎」がスタートしました。
石けん製造・中和滴定・重量分析・化学基礎の4つのテーマの実習を、1テーマにつき5~6週間かけて行います。初めての実験器具や薬品の取り扱いに緊張した様子が見られますが、これから3年間の実習によって専門的な知識や技術を身につけることになります。学科職員一同、生徒たちの成長を期待しております。
【2学年】薬物乱用防止講話について
2025年6月4日 14時32分6月4日(水)、2学年を対象に薬物乱用防止講話を実施しました。郡山北警察署より講師を招へいし、危険薬物の害だけでなく、依存性などのその後の人生に与える影響について聴講しました。動画を交えながらご講話いただいたことで、その危険性についてのイメージも具現化できたようです。誘われても断る、危険な場所には行かない、悩みがあったら相談するなど、考えた行動ができることを期待します。
【情報技術科1年】工業技術基礎について
2025年6月4日 08時42分6月3日(火)、情報技術科1年生の工業技術基礎にて、個人端末の配布、初期設定、各種アプリケーションのインストールを行いました。大半の生徒が自分の端末を初めて手にしたようで、これから学習に役立てたいという意気込みが満ち溢れておりました。端末に触れる機会を増やし、情報技術科としてPCスキルに磨きをかけていただければと思います。
お知らせ
☆北工からのお知らせ
◎全国大会出場
バレーボール部:第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会
1月5日から東京都「東京体育館」で開催
詳細URL→大会HP
◎全国大会出場
電子部:ジャパンマイコンカ―ラリー2025全国大会
1月11日から岐阜県「岐阜県立可児工業高等学校」で開催
詳細URL→大会HP
◎全国大会出場
ウィンタースポーツ部:令和6年度全国高等学校総合体育大会スピードスケート競技
1月21日から岩手県「岩手県営スケート場」で開催
詳細URL→大会HP
◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(最終)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(期末).pdf
◎令和6年度学校評価アンケート集計結果(中間)を掲載しました。アンケートへのご協力誠にありがとうございました。→R6学校評価(中間).pdf